レモンさん
- 【合言葉】
- 「We are シンセキ!」
- 【出 身】
- 大阪府 門真市。(松下幸之助さんのおひざ元)
- 【肩 書】
- 「オセッカイダー(お節快人)」。一応、“B級ヒーロー”のキャラ設定。
- 【活 動】
- 一人でも多く「We are シンセキ!」の心にビタミンを届け、
「一秒でもハッピーに!」元気になって欲しいという願いのもと、
色んな「お節介な活動」をすること。略して「お節活」。 - 【エデュテイナー】
- エデュテイメント(教育)と、エンターテイメント(楽しさ)を
合わせた、「エデュテイメント」をする人。 - 【生い立ち】
- 子供の頃から長屋文化で育ち、近所のオッチャンやオバチャンのお節介で育った。そのため、いつの間にか自身も「お節介」が当たり前となり、周りからは、「男の顔をした、ただのお節介なシンセキの“オバチャン”みた~い!」と、言われる。父親、母親には、人との繋がりの大切さや、「笑う門には福来る」を自然と教わった。
- 【お節活の内容】
-
-
・エデュテイナー
エデュケーション(教育)とエンターテイメント(楽しさ)を合わせたエデュテイメントする人
-
・講演会・セミナー講師
-
・NHK Eテレ「バリバラ」の司会(2025年3月迄)
-
・ラジオ DJ「ビタミンラジオ局」(局長兼DJ)
-
・YouTube「オセッカイダーch(チャンネル)
-
・スポーツメンタルコーチ (一般社団法人フィールド・フロー認定スポーツメンタルコーチ)
-
・大阪大学「教職論」非常勤講師
-
・HIV/AIDS 啓発(厚生労働省)「RED RIBBON LIVE」総合プロデューサー
-
・災害支援プロジェクト「ラジオバトンプロジェクト」
-
・書籍:「レモンさんのPTA 爆談」(小学館)
「レモンさんの子育てビタミン標語」(小学館)
『オバちゃんオジさんがキレやすいのは昭和のICチップのせいだから:
レモンさん流怒りのコントロール術』(小学館)
-